第11回『EGS4研究会』講演プログラム
於:高エネルギー加速器研究機構
3号館セミナーホール

2003年8月4日(月)午後6時−8時

特別講義「モンテカルロ法による粒子輸送計算」

2003年8月5日(火)9:30- 8月6日(水)12:00 講習

2003年8月5日(火)

進め方についての所連絡(9:30-9:35)

(1)9:35−12:00

1) EGS4システムの概要

2) EGS4システムのインストール

3) ジオメトリー・軌跡表示システム

EGS4システムのインストール実習

(2)13:00−15:00

3) MORTRAN3の使い方

4) EGS4 User Codeの例

i) ucphantom.mor, ii) ucphantom_cgp.mor

5) PEGS4による物質データの作成方法

(3)15:30−17:30

EGS4、PEGS4使用の実習

ucphantom.mor, ucphantom_cgp.mor 等

サンプルプログラムの変更と実行

(4)18:30−20:30

6) Geometry Subroutine HOWFARの書き方

7) PRESTAとその使用方法

8) 線源ルーチンの作り方

9) EGS4PICT32を利用した放射線教育

2003年8月6日(水)

(5)9:30−12:00

EGS4、PEGS4使用の実習


EGS4を使用した研究報告

2003年8月6日(火)

セッション1 (13:30-15:10) モンテカルロ計算一般   (KEK) 平山 英夫

(1) 断面積分割法とモリエール展開の確率解釈 (岡山商大)中塚 隆郎

(2) 断面積分割法によるモリエール分布の高速高精度サンプリング法 (岡山大) 桶井 一秀

(3) Geant4上でEGS4を使うためのインターフェースの開発 (KEK) 村上 晃一

(4) EGS4に対応した粒子軌跡と計算体系の3次元表示ソフト (科学システム研) 高村 篤

コーヒーブレーク 15:10-15:30

セッション2 (15:30-17:10) 放射線検出器   (KEK) 柴田 徳思

(5) 電離箱壁補正の角度依存 (産総研) 黒澤 忠弘

(6) X線観測衛星Astro-E2 硬X線検出器(HXD)でのEGS4の活用 (埼玉大) 洪 秀徴

(7) 高分解能・高エネルギー光子スペクトロメータ HHSの応答関数の研究 (甲南大) 大坂 幸治

(8) 点状ガンマ線源周辺における二次電子の エネルギーバランス (神船大) 田邊 幸治

セッション3 (17:10-18:25) 保健物理   (KEK) 伴 秀一

(9) ボクセルファントムにおけるβ線放出核種のS値評価 (原研) 木名瀬 栄

(10) 人体ファントム内線量分布測定のための ドシメータ応答計算 (JASRI) 成山 展照

(11) Shielding of First Optics Enclosure against Secondary Gas Bremsstrahlung (CLS) J. 浅井

2003年8月7日(木)

セッション4 (9:00-10:40) 放射線治療   (名大) 田伏 勝義

(12) EGS4による密封小線源Cs-137針の吸収線量計算 (名大) 霜村 康平

(13) モンテカルロ法による子宮頸癌のIr-192腔内照射治療計画システムの計算精度の検証 (癌研)高橋 豊

(14) 放射線治療遠隔支援のための線量計算システムIMAGINEの開発 (原研) 斎藤 公明

(15) Linacgraphyにおける被写体・メタルプレートのpoint spread functionの算出 (阪大) 宮島 悟史

コーヒーブレーク 10:40-11:00

セッション5 (11:00-12:40) 医療における放射線防護   (KEK) 波戸 芳仁

(16) 腹部血管系検査における防護衣防護能力の 評価 (金沢大) 越田 吉郎

(17) 診断用x線装置の遮へい計算における90度散乱係数の検討 (金沢大) 能登 公也

(18) EGS4による人体ファントムからの散乱線の評価 (名大) 秋田 経理

(19) モンテカルロ法を用いた核医学施設の排水貯留槽周囲線量推計 (保健医療科学院) 山口 一郎


EGS4研究会ホームページに戻る

Ver-29JUL2003-1045