Q1. Linux(FedoraCore3、4)にCgviewの再インストール を繰り返しているのですがまだうまく動かすことができません。 起動はするものの下記のエラーメッセージが表示されメニュー などが文字化けします。ネット上でいろいろ調べてみましたが 解決できません。 >&&&&&&&&&&&エラーメッセージ&&&&&&&&& > >Qt: missing charset KSC5601.1987-0 >Qt: missing charset GB2312.1980-0 > >この2つが7回繰り返されます >&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&& A1. (2005-08-29) CGVIEWはEUC(文字コード)を使用して作成していますが、FedoraCoreでは デフォルトの文字コードがUTF-8を使用しているため文字化けを起こしてしまい ます。そこで起動時に文字コードを変更して起動することで対応できます。 [/] LANG=ja_JP ./cgview & <-cgview本体があるディレクトリで入力  ただし、描画画面の大きさがwindows画面の大きさに連動して変化しない問題は あります。(*) なお、kylix3の更新が今後はない方向の様です。 * Cgview 1.3.2で対策済み Q2 CGView1.3.2において、領域整合性チェックを行い正常と判断されたgeo ファイルを再読み込みすると、物質番号がずれてしまうことがある。 (Z51まで指定した際に、Z49、Z50、Z51に空欄となり何も表示され なく、『リストのインデックスが範囲を超えています』というエラーメッセージ が出ます) A2 (2005-09-07) cgview1.3.2で、cgview1.3.1以前のバージョンで作成したgeoを読み込む 場合には、geoファイルの物質定義の行を、15個で1行(5カラムづつ)に修正して、 読み込んでください。  cgvew1.3.2で作成したgeoファイルは変更の必要はありません。