各位
平成12年4月25日
放射線取扱主任者
柴田 徳思
「機構長の指定する放射線の発生を伴う機器」の使用について
本機構予防規程に基づく「機構長の指定する放射線の発生を伴う機器」として、下記
装置の使用願いが平成12年2月28日付けで提出されました。同装置について、管理
区域の区画及び標識、出入管理の方法、黄色パトライト等の放射線安全設備を確認し、
4月25日から使用開始を認めましたのでお知らせ致します。
1.機器名 FFAG型陽子加速試験装置
2.使用場所 PS入射器棟内偏極陽子実験棟
3.当該主幹等 山根 功
4.発生装置管理責任者 高木 昭
5.放射線担当者 高崎 栄一
6.放射線管理区域責任者 沼尻 正晴
7.性能等 加速エネルギー 600keV(高周波空胴電圧10kVピーク)
最大電流 5μA
配布先
機構長 (素核研)所長、副所長 (物構研)所長、副所長 (加速器)施設長、総主幹、各主幹
(共通)施設長、各センター長 当該発生装置管理責任者
各区域放射線担当者、各研究施設事務室、管理室員、安全係