PHITS-EGSでGSモデルを用いる方法
Table of Contents
1. 目的
EGS5では電子の多重散乱モデルとしてMoliereとGSを選択できる。現行 のPHITS-EGSではデフォルトのMoliereからGSに切り替えるにはソースの変更とコ ンパイルが必要である。その方法について説明する。
2. 必要なソフト等
- プログラムをコンパイルするためのフォートランコンパイラ
- make環境
3. 方法
3.1. phitsインストールディレクトリの確認
phitsインストールディレクトリを確認します。通常は以下の通り。
OS | インストールディレクトリ |
---|---|
Win | C:\phits |
Mac | /Users/youraccount/phits |
Linux | /home/youraccount/phits |
これらphitsインストールディレクトリを、 $phits として以下で使います。
3.2. パラメータNBFIT, NEXFITの変更
$phits/src/include/egs5_h.f
を次のように編集します。
(編集前)
! Number of equally probable angle bins in PW mscat table integer NBFIT parameter (NBFIT = 2) ! No GS option ! Number of additional angle bins, last bin in PW mscat table integer NEXFIT parameter (NEXFIT = 2) ! No GS option
(編集後)
! Number of equally probable angle bins in PW mscat table integer NBFIT parameter (NBFIT = 128) ! Number of additional angle bins, last bin in PW mscat table integer NEXFIT parameter (NEXFIT = 32)
3.3. ソース内でGSを有効にする
$phits/src/egs5mod.f
を次のように編集します。
(編集前)
DO i=1,iMXMED charD(i) = 0.d0 iraylm(i) = 0 incohm(i) = 0 iprofm(i) = 0 impacm(i) = 0 useGSD(i) = 0 ENDDO
(編集後)
DO i=1,iMXMED charD(i) = 0.d0 iraylm(i) = 0 incohm(i) = 0 iprofm(i) = 0 impacm(i) = 0 useGSD(i) = 1 ! GS turn on ENDDO
3.4. コンパイルしてexeファイルを作成する
ターミナルで $phits/src/ へ移動します。 makeコマンドを実行してphitsをコンパイルしexeファイルを作成します。
phitsコンパイルの詳細はphitsマニュアルの「10 コンパイル」を参照下さい。
3.5. 更新したexeファイルでphits計算を行う
$phits/ に作成されたexeファイルを用いて計算を行います。 使用するOSとフォートランコンパイラの組み合わせによってexeファイルの名称が異なります。 phitsマニュアルの「10 コンパイル」を参照下さい。
3.6. GS計算が実行されていることの確認方法
作成したexeが実行された時に生成されるファイルのうち pegs5-gsdist.dat のファイルサイズが200MB程度あれば GSオプションが有効になっています。 (phitsパラメータでipegsオプションを0または-1として下さい)